MENU
Kazubara
サイト管理人
自動車メーカーの元エンジン設計者。15年の職務経験から機械設計の技術を伝授します。仕事などのご依頼は下のお問い合わせボタンからご連絡下さい。

KRYTAC KRISS VECTOR 初速、サイクルアップのカスタム その2

KRYTAC KRISS VECTOR 左側面

前回のカスタムで不満のあった点を詰めていきます。

いまいち改善しきれなかった不満点のレスポンスの改善とサイクルアップを狙っていきます。

再度、部品の選定をしていきます。

目次

部品の選定

ギヤはそのまま使いたいのでモーター変更でレスポンス、サイクルの向上を狙っていきます。

選定したモーターはロネックスのA1モーターにしました。奮発しました。

KRYTAC KRISS VECTOR ロネックスA1モーター

エンドベルはこんな感じ

KRYTAC KRISS VECTOR ロネックス A1モーター エンドベル

前回、投入したエアソフト97さんのイナズマモーターとピニオンを見比べます。

KRYTAC KRISS VECTOR ロネックスA1モーター ピニオン

比較結果、なんとも言えないのところなので、とりあえずそのまま使ってみます。

さらにブラシの耐久性アップのためにシルバーブラシを買いました。

KRYTAC KRISS VECTOR シルバーブラシ

モーター用シルバーブラシ
寿命が上がるらしいです。自分で広告をはりながらも、ぶっちゃけるとショップさんで探したりラジコン用だと安いです、九百円くらい。

サクッと組んじゃいます。

KRYTAC KRISS VECTOR ロネックスA1 シルバーブラシ

カスタム

モーターの準備ができたので組み込みます。

ロネックスA1モーターは回転数とトルクがかなり上がると思うので念のためセクターギヤのカットを1歯だけします。

今回は解放側を1歯カットします。引き側カットはレスポンスの悪化を招く可能性があります。解放側の歯をカットしてもピストン解放タイミングは加速ポート内なので影響が少なそうと考えて決めました。

KRYTAC KRISS VECTOR セクターカット

カット面の様子です。

KRYTAC KRISS VECTOR セクターカット2

ピニオンが変わるのシム調整をやり直します。

KRYTAC KRISS VECTOR シム調整2

ロネックスのモーターはモーターホルダーとの間に隙間がありカタカタしていたのでマスキングテープを貼り付けて隙間を無くしました。

折角、メカボックスを開けたので少し気になっていたつまづきホップ解消のためにノズルを加工します。

ノズルをリューターに取り付けて旋盤みたいにしてヤスリとサンドペーパーで削ります。

KRYTAC KRISS VECTOR ノズル加工
KRYTAC KRISS VECTOR ノズル加工2

チャンバーに差し込んでつまづき量を確認します。

KRYTAC KRISS VECTOR 加工ノズル チェック

後にここに落とし穴があるのですがこの時は気が付かず調子に乗ってガンガン削ってました。

後は組み立てて試射をしていきます。

試射

バッテリーを繋いで空撃ちします。ギャー ギャーとピニオンのギヤ鳴りです。

やっぱり他の方達が言われている通りロネックスのピニオンギヤはかなり鳴きます。

気力を振り絞って弾速計で初速を計測します。計測条件はいつもと一緒です。

0.2gノンホップで80m/s・・・。

サイクルを測る気力も湧きません。

原因はすぐわかりました。ノズルの削りすぎによるチャンバー部の気密漏れです。簡単な絵にすると次のようになります。

KRYTAC KRISS VECTOR エア漏れ

調子に乗ってノズル先端を削りすぎてしまいました。しかもよく観察してみるとクリスベクター特有の問題がありました。

まずシリンダーとノズルの向きが鋭角になっているためタペットプレートが2分割されています。2分割したタペットプレートを写真のようなリンクを介して作動させているので、部品同士のクリアランスが必要になり穴の端までタペットが動いていませんでした。

KRYTAC KRISS VECTOR タペットの動作分析

つまりタペットの前進量は稼働する部品の全てを組んでみないとわからないということがわかりました。

KRYTAC KRISS VECTOR ノズル チャンバーチェック2

クリスベクターは特有のVスタイル再現のためノズルとタペットがくの字に曲がっています。

タペットはリンクプレートを使って角度を変えています。

複数の部品を使ってタペットを構成しているためリンクプレートを外した状態でのタペット最前身位置とプレートをつけたときの前進位置が異なります。これは精度が悪いわけではなく部品公差吸収のため仕方がない設計です。

このためプレート無し状態でノズルの位置を調整していたためノズルの先端がホップパッキンの口元まで届かずエア漏れしていました。

これら(ピニオンギヤ鳴り、ノズルのエア漏れ)を踏まえてまたカスタムします。続きます。

・KRYTAC クリスベクター ブラック
カスタムのポテンシャルは高いと思います。

・KRYTAC クリスベクター FDE
色違いです。

・KRYTAC クリスベクター 2トンカラー
個人的にこのカラーが好きです。

・クリスベクター 95連マガジン
96発ほど入るスプリング式マガジンです。

・クリスベクター 95連マガジン3本パック
専用の多弾マグが存在しないのでこれがお得です。3本+1本(本体付属)で計400発くらいもてるのでサバゲーで十分すぎると思います。

個人的なお勧めで私はエアソフト本体やパーツ関連の多くをアマゾンのプライム会員に入って購入しています。

意外と本体、パーツ共にラインナップが充実していて最安値では無いもののそこそこの低価格で安定的に購入できるので重宝しています(小物だと買いに行くのがめんどくさいので重宝)。

多くの商品が配送料無料、お急ぎ便無料になり速ければ次の日に到着します。さらに会員になると映画、アニメ、音楽、書籍なども多くの作品がフリーで見れます。

月間プランだと月600円からで年間プランだと年で5900円でかなりのお得で会員は対象商品購入(エアソフト関連も大抵、対象になっている)でポイントが還元されます

まずは無料体験からお勧めします。

KRYTAC KRISS VECTOR 左側面

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車メーカーの元エンジン設計者。15年の職務経験から機械設計の技術を伝授します。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次