新着記事!!                                                                                                     

エンジニアの転職活動の実態と進め方の参考例

2023/3/26

転職活動シリーズ2 転職活動を始めるためにやること、必要なモノ

前回は自分の転職活動の概要を説明させて頂きました。 今回は転職活動に必要なやる事、大まかな流れを解説して行きたいと思います。 実際にはやる事、流れを全く知らなくても企業の中途応募サイトを覗けば必要事項は記載されています。 また転職サイトに登録すれば高い確率で担当者かエージェントが付いてくれるはずなので必要な事は教えてもらえます。転職サイトの登録も私の時代は職務経歴書を求められたりなど少し面倒だったのですが今はかなり楽になっているようです。 こんな感じで転職活動について内容を全く知らなくても進めることは可能 ...

エンジニアの転職活動の実態と進め方の参考例

2023/3/26

転職活動シリーズ1 私の転職活動概要(機械系エンジニア、30代半ば2010年代の中頃)

最近(執筆2023年3月)、日本国内だけで見ると政治経済的にコロナの出口が見え始めたので経済状況は悪いながらも弱冠の回復傾向にあるようで様々なメディア(ネットを含む)で転職の広告を見かける頻度が多くなり人材流動性が戻って来たようです。 これから先も変化し続ける経済状況、日本政府の方針からも人材流動性は高くなる一方なので転職が増加する確率はかなり高いです(古い価値観ですが一つの会社で様々な人材を抱えきれないという残念な状況とも言える)。 そんな事を考えていたら自分が30代半ばの2010年代中頃に転職活動をし ...

KSC Cz75 2nd HW system7

2023/3/26

KSC Cz75 2nd HW システム7 レビュー

今回は、だいぶ前に購入したKSC Cz75 2nd HW(ヘヴィーウェイト)をレビューしていきます。 皆さんがご存知の通りCz75は1975年にチェコ(当時は共産国のチェコスロバキア)が産み出した伝説級のハンドガンです。 あまりにも有名な逸話としてコンバットシューティングの開祖的人物のジェフ・クーパー氏が”Cz75が45ACPだったら最高のコンバットオートである“とのことです(個人的には優れた命中精度に加え操作系がM1911とほぼ同じだったのが理由だと思います)。 また北朝鮮の将軍(総書記)がかなりCz7 ...

ガイズリータイプ ワンピース スコープマウント

2023/3/22

ガイズリータイプ ワンピース スコープマウント(チューブ径25mm-30mm対応) レビュー

今回は最近、流行りのガイズリータイプ(レプリカ)の一ワンピーススコープマウントを手に入れたのでレビューしていきます(エチゴヤさんの特化で5000円くらい)。 個人的にスコープを含めた光学機器のマウントへの拘りは全く無く完全に安いモノを使ってました。 超低価格の分割タイプマウント(ワンセットで1000円くらい) この手の製品は安いのは良いのですが締め付け箇所が多くて誤差が集積されてエアソフトに組む時にトラブルを抱えていました。 締め付け箇所(全部で10箇所) 具体的なトラブル内容は誤差が集積されマウントとレ ...

バトン BG-17 CO2 GBB(グロック17 GEN.5)

2023/3/4

バトン BGー17 CO2 GBB(グロック17 GEN.5)ファーストロット カスタム完成 (メインはスライド、マガジン)

前回の記事でバトン BGー17 CO2 GBB(グロック17 GEN.5)のカスタム、シャーシ編が完了しました。 今回のカスタムでは残った次の課題をクリアしていきます。 手段 ・インナーバレルのホップ窓形状が好みではない→インナーバレル交換 ・初速が少しだけ物足りない(試作品のレビューと比較すると少し低い)→組みながら方法を考える、目標は0.2g適正ホップで83〜85m/s ・リコイルスプリングのロッドの強度が心配→丁寧に組み直す ・マガジンのガスルートパッキン→丁寧に組み直す に加えて各摺動部の研磨、グ ...

カテゴリー別最新記事!!                                                                                                      



© 2023 Kazubara Blog カズバラ ブログ Powered by AFFINGER5