新着記事!!                                                                                                     

バトン BG-17 CO2 GBB(グロック17 GEN.5)

2023/5/27

バトン BGー17 CO2 GBB(グロック17 GEN.5)ファーストロット ハンマー交換(対策改良ハンマー)

以前の記事でバトン BGー17 CO2 GBB(グロック17 GEN.5)のカスタムの紹介をしました。 カスタム後に部屋撃ちやサバゲーで実際に使っていて幸運なことにトラブルは無く調子良く使えてました(実働1000発くらい)。 特に話題になったハンマー破損、リコイルスプリングガイド破損に関して兆候も見られません。。 自分の個体では問題が無いのですがバトンさんからハンマー破損の対策改良品が届いたので交換しようと思います。 以前にも分解、組み立て方法を紹介してきましたが今回の改良ハンマー配布がキッカケでご自分で ...

KSC Mk23 ソーコムピストル(CO2) ABS

2023/5/11

KSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABS 初期ロット カスタムその1 フレーム編

前回はKSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABSの初期ロット品のフレームの分解をしました。 今回はこれまでの分解で見えて来た課題を基にカスタムして行こうと思います。 まずはこれまでの分解で見えてきた課題を整理していきます。 カスタムの方向性 これまでのスライド分解、フレーム分解記事から見えてきた課題は以下のようになります。 カスタムの方向性 ・インナーバレルの窓の追加工(いつもやる) ・各摺動部の研磨、グリスアップ ・部品のバリ取り、グリスアップ ・ピストンユニットの穴加工 箱出し状態でも十分な性 ...

KSC Mk23 ソーコムピストル(CO2) ABS

2023/5/11

KSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABS 初期ロット 分解 フレーム編

前回はKSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABSの初期ロット品のスライドの分解をしました。 今回は残ったフレーム部分の分解を進めていきます。 分解の詳細の前にフレーム分解の終えた印象を最初に述べておくと構造がKSC独自過ぎてメカニズムが複雑だったのでいつものように分解編で詳しく説明するのが非常に難しいです。 なのでフレーム分解編ではあまり具体的な説明はせずに分解の方法だけを紹介したいと思います。詳しいメカニズム、組み方は後の記事のカスタム編に記載します。 ではスタートしていきます。 フレーム分解 ...

KSC Mk23 ソーコムピストル(CO2) ABS

2023/5/9

KSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABS 初期ロット 分解 スライド編

前回はKSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABSの初期ロット品の箱出しレビューをしました。 レビューで見た感じメカニズムは懐かしの05HKを搭載されていて現在では珍しい機械式ブローバックユニットを採用しているようです(ほとんどが負圧式で機械式はWAくらい)。 珍しい方式で分解に少し苦戦しましたがスライドの分解が完了したので紹介していきます。分解時の状態は部屋撃ちでおよそ300発ほど撃った状態です。 まずはフィールドストリップから始めていきます。 フィールドストリップ KSCさんのエアガンはホップ調 ...

KSC Mk23 ソーコムピストル(CO2) ABS

2023/4/15

KSC Mk23 ソーコムピストル CO2 ABS 箱出し レビュー 初期ロット品

今回はKSC Mk23 ソーコムピストル(CO2) ABSの完全な初期ロット箱出しレビューです(入手日は発売日)。 ここ1〜2年ほどKSCさんは過去のモデルの再生産がメインで完全な新モデルの販売がほとんどないなかで2023年3月上旬に突如、Mk23 ソーコムピストルのCO2モデルの販売のお知らせと予約の開始が始まりかなり衝撃を受けて速攻で予約して手に入れました。 自分の世代はゲームのメタルギアソリッドが発売された時期に年齢が18歳前後でモロに直撃世代なのでMk23 ソーコムへの思い入れがかなり大きいのでこ ...

カテゴリー別最新記事!!                                                                                                      



© 2023 Kazubara Blog カズバラ ブログ Powered by AFFINGER5