MENU
Kazubara
サイト管理人
自動車メーカーの元エンジン設計者。15年の職務経験から機械設計の技術を伝授します。仕事などのご依頼は下のお問い合わせボタンからご連絡下さい。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) レビュー その2

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) レビュー その2

前回の紹介でUMAREX/VFC VP9(SFP9)の外観とフィールドストリップで取り外したスライドを見ていきました。

今回は残りのフレームから見ていきましょう。

目次

フィールドストリップ フレーム編

ハンマー周りです。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) ハンマー周り

このハンマーのスプリングがかなり硬いので後で対策します。この硬さが作動性に大きな影響を及ぼしています。

他に面白い点としてはノッカーを戻すスプリングが通常のコイルスプリング(ねじりバネが多い)を使用しています。どんな良いことがあるのかわかりませんがおそらくスペースがあったので設計しやすい、生産しやすい、組みやすいコイルスプリングを使ったと思われます。バネ特性としてもコイルスプリングのが素直です。

ハンマーがダウンすると次のような感じです。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) ハンマーコック状態

詳細は分解してみるまでわかりませんがここまでの感じではガスブロによくある一般的な内部ハンマー構造に見えます。

次にフロントシャーシ部です。

特に変わったところは見られません。

東京マルイさんのグロックのようなシリアルナンバープレートのセーフティが存在しないので至ってシンプルな構造です。

ここで面白いのがトリガースプリングがグロックに多い一般的なコイルスプリングではなく大きめのねじりスプリングを使っています。

大きめのねじりスプリングなので荷重が高く、少し硬めのトリガーフィーリングになります。

トリガーフィーリングをまとめると少しゴリッとしますが、シアの落ちるのが分かり易い硬めのフィーリングです。

全体的にはよく考えられた構造で部品の精度も良さそうですが、残念ながら謎の白グリスがベッタリ塗られているのとグリスが必要そうな場所に塗られていなかったりと組み立てが惜しい感じでした。

マガジン

マガジンのサイドを見てみます。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) マガジン 左側面

スチールプレスを模したマガジンになります。勿論、スチールプレスだけでガスのマガジンにしたらガスが漏れまくりなので中はアルミか亜鉛の鋳物パーツが入っているはずです。

背面です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) マガジン 背面

本物のマガジンは鉄の板をプレスで打ち抜いてから折り曲げて背面の合わせの凹凸のところにスポット溶接します。

このモデルでは箱型のスチールプレスのガワなので凹凸に隙間が全くありませんし溶接もモールドで入っています。かなり上手く再現していると思います。

ちなみに本物で何故、合わせ面の全部を溶接しないのかというとあまり長い時間を掛けて溶接すると母材の鉄が熱で鈍ったり歪んだりして寸法が狂ったり強度が低下するのでスポットにしています。最近では樹脂マガジンが多いので珍しいと思います。やはり生産性と信頼性を重視してクラシックな鉄のプレス、溶接手法にしたのでしょうか?

最後にリップとガス排出口です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) マガジンリップとガス排出口

リップは樹脂で少し柔らかめで弾を傷つけなさそうで良さげな感じです。ガス排出口は流行りの湾曲タイプでした。ガス注入バルブは購入店で日本仕様を選べるオプションが有ったのでお願いしました。

最後に弾、ガスが空でのマガジン重量です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) マガジン重量

実射性能確認

いつもの実射性能を確認していきます。

条件はマガジンにガス満タンでマガジン表面温度29.6℃(人肌レベル)にして気温はおよそ25℃の環境です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) マガジン表面温度、29.6℃

弾はS&Tさんのバイオの0.2gでホップ量は0にして初速を計測します。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) ホップ0での初速測定、0.2gで75.98m/s

そこそこ高い初速です。

連続で発射した5発目です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) ホップ0での5発目の初速測定、0.2gで72.78m/s

なかなかの安定感ですが装弾数の最後は66m/sくらいでした(装弾数22発)。

予想ですがハンマースプリングが硬いのでハンマーを倒すのに大きな荷重が必要になり多くのガス量が必要になり、ガスが多く出て気化熱でマガジン温度が下がって圧力が下がったのが原因だと考えられます。

またガワがスチールプレスで熱伝導が良いのですぐに冷えた可能性も考えられます。その証拠に撃ち終わりのマガジンはかなり冷たくなっていました。

アルミスライドの重量270gクラスですがそこまで辛くなる重さではないと思うのでハンマースプリングの強さが大きく効いていると思います。

初速計のレビューも良かったら覗いて見て下さい。

燃費

次に燃費です。

ガス満タン時のマガジン重量です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) ガス満タンマガジン重量、257.5g

1マガジン22発ほど発射したマガジンの重量です。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) 1マグ撃ち切りマガジン重量、251.0g

消費したガスは6.5gで22発なので一発当たりおよそ0.3gの消費です。なかなか優秀な燃費です。

空のマガジン重量です。

ガスは全部で20g入るので理屈では3マガジン以上ほど撃てますがまともに作動するガス圧を確保するとなるとギリギリで3マガジンが良いとこでしょうか。

次にトリガーフィーリングですが悪くもないけどよくもありません。

ハンマーが落ちる直前から少しゴリゴリした感じになるのですり合わせをカスタムでやります。でもシアーの感じはよく伝わってきます。

全体的に惜しい感じです。

参考までにトリガーストロークです。見方としてはマガジンリリースレバーからトリガーの距離を比較するとわかりやすいと思います。

フリー状態

シアーが解放される直前

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) シアが解放されるトリガー位置

引き切り

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) 引き切り位置のトリガー

最後に実際の作動の動画です。

UMAREX/VFC  VP9  ノーマル

そこそこ機敏でシャープな動きをしていると思います。弱冠ですがスライドの戻りを速くしても良いかもしれません。

以上が実射性能確認です。

まとめとカスタムの方向性

家にあったS&Tさんのハンドガン用のライトを付けようとしたらVP9のレールが太くてつきませんでした。

このライトは長モノのレールには普通につくのですがハンドガンは今のところ全滅です(マルイも含めて)。ハンドガンはレールの規格が違うのでしょうか?

まとめとしてはかなりよくできた製品ですが発売が2016年だけあって後から発売された同社のGLOCK19Xよりは古めの設計、組み立て品質がイマイチなところがあります。

そのままでも十分に使えますが少し手を入れるだけで更によくなるポテンシャルを感じました。

外観は流石の正規ライセンス品かつ定評があるVFCなのでかなり完成度が高いです。更にDX special comboで質の良いサイト類も付いてくるしグリップパネルも充実していて満足度の高い製品です。

他のメーカーでモデルアップされていないので自衛隊好きの方はマストアイムになるかもしれません。

ライセンスの関係上で海外の他メーカーはモデルアップできないし国内メーカーで新規で出せる体力があるのは東京マルイさんだけですが執筆時点ではSIG P320、次世代MP5、ガスブロAKMでかなり忙しいそうなのでしばらくの間は難しそうな気がします。

カスタムの方向性としては次のようになります

カスタムの方向性

・燃費アップと作動性向上のためのハンマースプリング調整

・トリガーフィーリング向上のための各部品のすり合わせ

・ホップの突起の傾き修正、調整

・全体のすり合わせとグリスアップ

もしカスタムで燃費が上がればフローバルブスプリングをいじって少し初速を上げるかもしれません。

次回は細かく分解しながらカスタムをしていきます。

もし興味があれば次回もお付き合いください。

購入時の注意ですが私の調査ではJPバージョン以外はバルブノッカーのセッティングが異なるらしくHFCー134aではスムーズに作動しないようです。

自分で調整を楽しむのなら問題ないのですが、その場合以外は必ずJPバージョンを購入しましょう。

多少、安くても確実にJP バージョンだとはっきりわからない場合はよく考えてから購入した方が良いと思います。

UMAREX/VFC. VP9 DX special combo/JP version
鉄製のエキストラクター、蓄光サイトセット、スライドテイクダウンレバーが付属します。

UMAREX/VFC VP9 STD JP version
エキストラクター、サイト、レバーはアルミ製。見た目の違いだけです。
もし購入を検討されている方が居れば楽天ボタンを押して下さい。私が調べた限りではここは確実に日本仕様です。

スペアマガジン
入荷したみたいで適正な価格になりました。在庫がある時に手に入れることをお勧めします。

国内ガス用注入バルブ
お勧めです(必ずO-リングは純正品を使ってください)。

個人的なお勧めで私はエアソフト本体やパーツ関連の多くをアマゾンのプライム会員に入って購入しています。

意外と本体、パーツ共にラインナップが充実していて最安値では無いもののそこそこの低価格で安定的に購入できるので重宝しています(小物だと買いに行くのがめんどくさいので重宝)。

多くの商品が配送料無料、お急ぎ便無料になり速ければ次の日に到着します。さらに会員になると映画、アニメ、音楽、書籍なども多くの作品がフリーで見れます。

月間プランだと月600円からで年間プランだと年で5900円でかなりのお得で会員は対象商品購入(エアソフト関連も大抵、対象になっている)でポイントが還元されます。

まずは無料体験からお勧めします。

UMAREX/VFC HK VP9(SFP9) レビュー その2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次