材料力学

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓12 開発時の試験の罠と問題対策、その後のコメット(弾性域、応力集中、圧縮残留応力、破壊力学)

前回の解説でコメット墜落事故のメカニズムとRAE(イギリス王立航空研究所)と開発会社(デ・ハビラント社)のテストの違いによる結果への影響を紹介した。 今回も引き続きRAEと開発会社のテストの差が結果に ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓11 コメット墜落事故のメカニズムと開発時の試験の罠(応力集中、疲労破壊、有限要素法、FEM)

前回の解説でRAEの再現テストでコメット墜落事故の仮説が検証された。 軽くおさらいをすると仮説は“与圧室の窓の角やアンテナの取り付け穴に応力集中が発生し、破壊が進展していって疲労破壊が発生し空中分解し ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓7 与圧室の設計の課題(疲労強度、弾性域、公差の積み重ね、技術の伝承)

前回で与圧室のような故障したら即、安全に重大な影響を与える機械の設計思想を説明した。 今回はもっと具体的にコメットのような巨大な与圧室を設計する難しさを考えていく。 この与圧室の設計、製造はコメットの ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓3 ジェットエンジンの誕生(遠心式圧縮機、軸流式圧縮機)

前回までの解説で航空機用レシプロエンジンとプロペラの進化を見てきた。 今回は、現代では航空エンジンの主流となったジェットエンジンの誕生を見ていこう。 ジェットエンジンの芽生え ジェットエンジンの原理の ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓2 WWⅡの航空機用レシプロエンジンとプロペラの進化(圧縮性流体、非圧縮性流体)

さて前回は、技術者倫理とWWⅡのレシプロエンジンの発展を説明した。 今回は、前回からの続きWWⅡ終戦時までのレシプロエンジンの技術を紹介していこう。 高高度化へのさらなるレシプロエンジンの工夫 前回の ...

© 2024 Kazubara Blog カズバラ ブログ Powered by AFFINGER5