コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓6 高高度飛行の機体技術の要 与圧室(安全、機能安全、フェールセーフ、ISO26262)

前回までで動力源であるエンジンの説明をしてきた。 ジェットエンジンの誕生によって高高度飛行のための動力源は確保できた。 一方で機体側はどうかというと高高度飛行のための大きな課題があった。 それは、機体 ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓5 現代のレシプロエンジンと電動化 技術と政治(レシプロガソリンエンジンの発展)

前回は、ある意味で究極形だったガソリンレシプロエンジンを紹介させてもらった。 前々回でジェットエンジンが誕生し大空での主役は、譲ったもののまだまだガソリンレシプロエンジンは、進化して頑張っている。 今 ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓4 WWⅡの傑作レシプロエンジン(中島 誉、BMW 801、ロールスロイス マーリン、ライト R-3350 サイクロン18)

前回でやっとジェットエンジンが誕生したわけだがレシプロエンジンは民生用で進化を続け大発展するのだ。 折角なので少し筆者の専門であるレシプロガソリンエンジンの現在を紹介したいがちょっと個人の趣味に走らせ ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓3 ジェットエンジンの誕生(遠心式圧縮機、軸流式圧縮機)

前回までの解説で航空機用レシプロエンジンとプロペラの進化を見てきた。 今回は、現代では航空エンジンの主流となったジェットエンジンの誕生を見ていこう。 ジェットエンジンの芽生え ジェットエンジンの原理の ...

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓

コメット墜落事故から学ぶ技術史と教訓2 WWⅡの航空機用レシプロエンジンとプロペラの進化(圧縮性流体、非圧縮性流体)

さて前回は、技術者倫理とWWⅡのレシプロエンジンの発展を説明した。 今回は、前回からの続きWWⅡ終戦時までのレシプロエンジンの技術を紹介していこう。 高高度化へのさらなるレシプロエンジンの工夫 前回の ...

© 2024 Kazubara Blog カズバラ ブログ Powered by AFFINGER5